2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

野球の国のアリス

北村薫の少年少女向け小説。もちろん大人が読んでも楽しめます。 講談社ミステリーランドの新刊。でもミステリーではありません。ファンタジックでミステリアスな野球小説です。 少年野球チームのスーパーエースだった少女アリスは、中学への入学とともに、…

ハルコビヨリ4巻

小坂俊史先生の4コマ漫画の新刊。残念ながら、今巻で完結です。最後の最後に、大きなサプライズあり。 表紙をめくると、せんせいになれませんとのコラボ漫画があります。 ハルコとやっさんの同棲4コマ。4コマ界最強のヒロイン、豪快なハルコが大活躍します。…

せんせいになれません5巻

小坂俊史先生の4コマ漫画の新刊。小学校4コマ。個性豊かな教師たちと生徒たちが活躍します。 表紙、裏表紙などのテーマは音楽。本巻で、和泉先生が、臨時音楽教師になった記念でしょうか。 表紙をはがすと、ハルコビヨリとのコラボ漫画あり。小学生ハルコが…

今月のまんがくらぶオリジナル

まんがくらぶオリジナル2008年11月号の感想。 『がんばれ!メメ子ちゃん』 むんこ 特別ゲスト紺太登場。岸田よりも、コンピュータに詳しいとは、さすがスーパーマン紺太。紺太と岸田の交友のきっかけが知りたいです。 『うちの姉様』 野広実由 運動会ネタ、…

ビッグコミック増刊

ビッグコミック10.17増刊号より、『れんげヌードルライフ』の感想 『れんげヌードルライフ』 小坂俊史 「ダメ大人タイム」 平日昼間から、みんなでビール。ダメ大人だけど、うらやましい。れんげちゃんは、まじめですね。 「食中毒保障なし」 始めて訪れるラ…

スヰートポーヅの餃子定食

神保町の、こちらも名物店、餃子専門店のスヰートポーヅ(スイートポーズ)で、餃子定食。味噌汁が付かないと、メニュー名が、餃子ライスとなって、割安になります。 きちんと下味が付いた、肉の味の強い餡と、しっかりめの皮。さすが老舗といった感じの安定…

エチオピアの70倍チキンカレー

神保町の名物カレー店で、70倍チキンカレー。70倍は唐辛子の量ですが、辛さはそれほどでなく、COCO壱番で、10辛が食べられば、十分に耐えられる辛さです。唐辛子の倍数は0倍〜70倍まで、同一料金です。 インドカレーと日本のカレーの折衷といった感じで、ス…

池袋とらのあなへ  

とはいえ、サイン会当日まで、新刊単行本を読まないでいるのは耐えられないので、ペーパーがもらえるという、とらのあなへ、『せんせいになれません5巻』と『ハルコビヨリ4巻』を、買いに行きました。池袋店。まだ、多少店頭在庫はありました。 同封されてい…

書泉ブックマートへ

小坂俊史先生のサイン会が平成20年10月4日に行われるということで、整理券をもらいに、9月20日に、書泉ブックマートへ。神保町は久しぶりです。 書泉ブックマートは、こんな書店。書泉グループの中でも、かなりはっきりとオタク向けの書店です。 サイン会も…

劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

上映館は少ないですが、TVシリーズを観ていない人には、是非ともお勧め。 最高にアツいロボットアニメです。年間ベスト級のアニメは、ここまで凄い。圧倒されます。

パコと魔法の絵本

『下妻物語』、『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督の新作。 いじわるじいさんの心変わりの物語。クリスマスキャロルを思わせます。だから、サマークリスマスなのか。 いい意味で、作り物の世界。とことん戯画化されています。ファンタジックな舞台劇のよう…

今月のまんがライフオリジナル

まんがライフオリジナル2008年10月号の感想 『おうちがいちばん』 秋月りす 課長がらみのエピソード群と、町内会の運動会。 町内会の運動会ネタだけで、全部やってほしかった気もするけれど、ネタが揃わなかったのかな。ともあれ、こういうイベントネタは楽…

喜楽々の天津丼と汁無し坦々麺

東川口のラーメン店喜楽々の今月(2008年9月)のご飯は、天津丼。エリンギなどのきのこ類がたっぷりの卵焼きが、ご飯に乗って、上から和風だしの効いた醤油味の挽肉入りのあんがかかります。食べ応えのあるメニュー。 こちらは、汁無し坦々麺。ラー油が添えら…

完全恋愛

牧薩次の長編推理小説。牧薩次は、ベテラン推理作家、辻真先の変名(ポテト&スーパーのポテト)。 ひとりの芸術家の生涯を描きながら、東京大空襲から現代まで、昭和20年から平成19年までを、昭和史を活写しながら綴る3つの殺人。同時代を生きてきた作家な…

今月のまんがくらぶ

まんがくらぶ2008年10月号の感想。 『手のりおかん』 カツピロ 敬老の日は9月15日です。 『お一人様二つまで』 内田春菊 この漫画に8ページも与えるのはやめてください。誌面と原稿料の無駄です。 『うちは寿』 小池恵子 私も自由にゲップが出せます。誰でも…

今月のまんがライフMOMO

まんがライフMOMO 2008年10月号の感想 表紙:央美さんに眼鏡を迫る小野寺オバケ。 『ポヨポヨ観察日記』 樹るう コウモリがかわいいです。 『森田さんは無口』 佐野妙 告白シーン。女の子同士なのは、声を聞いた時点で分かると思うのですが、そこは漫画マジ…

今月のまんがタイムオリジナル

まんがタイムオリジナル2008年10月号の感想 『ラディカル・ホスピタル』 ひらのあゆ コンビニでの医薬取り扱いについて。常備薬(OTC医薬品)は、健康なときに買って、素人判断で飲むわけだから、薬剤師って本当に必要なのかなあ?医者に行った時も、処方箋…

編集日誌になれませんの「4コマ漫画ナツ100」

よつぎりポテトさん企画の「4コマ漫画ナツ100」に参加することにしました。選考基準は、こちらをご覧ください。 しかし、困ったことに、私の4コマ誌購読誌数は、月間5冊+αと、とても少ないのです。竹の雑誌は大体買っているけど、芳の雑誌は、タイオリだけ…