今月のまんがライフオリジナル


まんがライフオリジナル2008年7月号の感想。


おうちがいちばん』 秋月りす
 「奥さんの気持ち」 自宅で美容院。良さそうだけど、髪の毛が散って、後が大変そうです。
 「夫婦のキズナ」 長く連れ添った夫婦ならではですね。
 「ママといっしょに」 子供の気持ちが良くわかっています。
 「ダンナの目」 ダンナ様ですから、妻のことは心配ですよね。


『店長の憂鬱』 碓井尻尾
 二色カラーあり。掲載位置も前だし、プッシュされていますね。
 店員さんのキャラクターが確立してきて、面白くなってきました。
 「消去」「休」が、特に面白かったです。


『ちいちゃんのおしながき』 大井昌和
 「休校」 テクニックとしてのコピーペースト。


『だってヤンママ』 すみれいこ
 ブラック高原さん発動!! 交換殺人は、ワリに合わないので、やめたほうが良いです。


『シズの魔法使い』 真田ぽーりん
 3号連続ゲスト、最終回。面白かったけど、人前でマジックが出来ないマジシャンというのは、設定の縛りとしては、キツかった気がします。設定を多少変えれば、連載もいけるのでは?
 今月のまんがライフオリジナルは、夫婦の絆を描いた作品が多かったですね。


『インザドリーム夢子ちゃん』 瓜生春樹
 デビュー作。
 「アウトオブザドリーム」 ネズムィーランドは夢の国ではありません。「大人が造りだした偽りの国」というのに同感です。この世で、もっとも本当の夢から遠いところにある場所だと思っています。


『中央モノローグ線』 小坂俊史
 今回は、駅名+カタカナでタイトルを付けています。
 「中野レイニング」 小坂先生の実感がこもっている気がします。
 「高円寺レイニング」 レイニングシリーズ。参加費2千円は安い。
 「阿佐ヶ谷イミテーション」 なかなか複雑な内面を持ったキャラクターのようです。
 「中野オタクツアー」 ある意味、ブロードウェイは秋葉原より濃い気もします。文化系というか。中野が標準的な日本の都会かどうかには、いろいろ意見がありそうです。なんというか、地元民のために特化した街ですよね。
 「高円寺ショッピング」 流行らない古着屋の主人と、金のない男では、素敵な出会いとはいかないようです。
 「武蔵境スイミング」 深いです。人生の縮図ですね。
 「中野スパゲティ」 これも実話っぽいですね。
 「吉祥寺ソロボート」 祥子さん玉砕。吉祥寺の弁天様は、さっき読んだ諸星大二郎の『栞と紙魚子の百物語』にも出てきました。この漫画の感想も、後で書きますね。
 「中央線チケット」 これもまた実話っぽいですね。


『おバカさん』 平岡奈津子
 珍しい連作もの。つきあわされる社員はたまりませんね。


『ぼくと姉とオバケたち』 押切蓮介
 美化率300%ナイス。
 本当にオバケ漫画になりましたね。栞と紙魚子シリーズに通じるものがあるかも。


『動物のおしゃべり』 神仙寺瑛
 「わんこの夏」 タロー君は、大きな音ダメダメ犬だったから、猟犬になれなかったんでしたね。


『とーこん家族』 よしもとあきこ
 終わりの柱コメントに、異議あり。タイソンは、絶対に飼い主のためを思って行動しています。


『合金さんちの日常』 松田円
 巨大クラゲロボ。いしいひさいち先生の『ののちゃん』にも巨大クラゲが出たことがありましたね。「ぼんぼん刺そかー」みたいなやつ。


『ゴーインマイクック』 後藤羽矢子
 漫画のレベルは高いのですが、扱っている題材に、いまひとつ興味が持てません。ちょっと女性週刊誌的というか。とまれ、これも夫婦の愛情物語ですね。


『ういういデイズ』 犬上すくね
 こちらも夫婦の愛情物語。


『東京眼鏡』 あらい・まりこ
 海の話。絵を描き込むタイプの作家さんなので、舞台が変わると、非常に見ごたえがあります。


「おいしい日曜日」 小笠原朋子
 はっきりとした決着をつけずに継続。ラブコメの名手、小笠原先生、この先どういう展開を用意しているのでしょう。


『がんばる父さん』 田中しょう
 「賛美歌」 仏教徒なら読経でしょう。結婚式にそれはないか。仏前結婚式だと、念仏とか、焼香とか、あるらしいですが。


『全力委員長』 のしお
 「ド変態」「ガッツリスケベ」「セクハラがすぎた」小学生漫画とは思えない展開。いいです。もっとやってください。セクハラは、ブリーフというあたり、小学生っぽいか。


『全ての映画は、ながしかく』 施川ユウキ
 三谷幸喜作品って見たことないんですよね。重箱の隅ですが、洗済じゃなくて、洗剤です。


月刊 まんがライフオリジナル 2008年 07月号 [雑誌]

月刊 まんがライフオリジナル 2008年 07月号 [雑誌]